fc2ブログ

スギケンの闇鍋風ドールブログ

ドールの話をメインに、カメラ、漫画、イラスト、アニメ、映画など、ある方面に偏った趣味を闇鍋風に送る不定期日記です。                

「4.5 Year Anniversary ~パーティーは終わらない~」開催中!

DOAX_559.jpg

皆様ごきげんよう。スギケンです。

前回、久しぶりにドール記事を書きまして‥‥‥、当ブログの傾向からすれば、
その勢いで続けた方が喜ぶ方々が多いのかな‥‥‥と思いましたが、
アフターイベント未参加のため、書きたくても取り上げるネタが皆無の状態です。

‥‥‥で、興味を持つ人が少ないのは重々承知ですが、
今現在の旬なネタといえばVVしかないんですよね。

もちろんカテゴリを広げれば他にもネタはたくさんありますが、
かなり雑然としている当ブログのカテゴリをこれ以上広げたら、
もう闇鍋どころの騒ぎでは済まないのではないかと‥‥‥。

ドールネタやドラゴンズドグマネタを期待している方々には申し訳ありませんが、
すみません。今回もまたVV記事です‥‥‥。
(注意:VVが悪いのではなく、VVをネタにした面白い記事を私が書けない)



VVは今、ハーフアニバーサリーフェスの真っ只中。

昨年のハーフアニバに比べると、今年は相当パワーアップしています。
例年のようにシステム面での大幅なアップデートもありましたので、
要点を5つの見所に分け、順を追って解説していこうと思います。

〇見所その1 トレンドコーデ。

DOAX_560.jpg


ご覧のように、これまでのハーフアニバのトレンドコーデは、
パワー、スタミナと属性の違いはあるものの、
いずれも取り出せる潜在はPP12でした。
ですので、ハーフアニバのトレンドコーデは、
「エフェクト効果を持つ華やかな水着だけど、
性能面はあまり高くない」という印象がありました。
デザイン面でも暗黙の了解があり、基本的にドレスタイプ。
ハーフアニバに限らず、2~4周年イベントもそんな感じで、
「煌びやかなドレスを纏った女神が、周年を祝う宴に参加する」
というのが、これまでの流れでした。

その流れが4周年で登場した「花鳥風月」で変わり始めます。
デザインは相変わらずのドレスタイプですが、性能が高く、
「人気スキルが揃った構成」、「取り出せる潜在もPP13」と、
無課金で入手できる水着では最強レベルでした。

ですので、「もしかしたら‥‥‥」という予感が私の中にもありました。
ブログには、「ハーフアニバのトレンドは毎年そこそこの性能なので‥‥‥以下略」
と書きましたが、4周年の流れを継承するならワンチャン‥‥‥と思っていたのです。

今回はその「まさか」でしたね。

こちらが今話題の「バニー・クロック」。

DOAX_562.jpg


このバニー・クロック。かなり優秀なSSR水着です。
特筆すべきは、取り出せる潜在が「固有名称付きPP13スタミナ」という点。
このタイプは、タイツ水着に続いて今年2回目になります。

本当に今年はどうしちゃったんでしょう‥‥‥。

昨年は無償で手に入る「固有名称付きPP13スタミナ」なんて、
一度も実装されなかったんですけどね‥‥‥。
やはり区切りの良い5周年記念の年ということで、
運営も特別に豪華な一年にしようとしているんでしょうか。
コラボ&タイアップの実装回数も昨年と比較してめっちゃ多いですし、
昨年しか知らない自分としては、「今年ガチガチに詰め込んでくるなぁ」
という印象です。

デザイン面でも大きな変化がありました。
マンネリ感が否めなかったドレスタイプから脱却し、
バニー衣装という、一部の層が喝采を送りそうな方向に舵を切りました。
オーナーの方々の反応は非常に良好なので、この変化は大成功だったと思います。
明らかにこれまでの周年フェスより盛り上がってますから。

見た目だけでなく、仕掛けも凝っています。
水着の色は赤、黄、青の3色から選べますし、(個人的には黒も欲しかった)
団扇で扇いだり、女神が大きい動作をすることでトランプ模様のエフェクトが発生します。
このエフェクトがとても綺麗で、見た目よりもこのエフェクトに私は刺さりました。
お触りで耳が動くという可愛い仕掛けも搭載しています。
ハーフアニバ直前に登場したオービットもかなり凝った水着でしたが、
今回のトレンドも負けていません。
これは欲しい人が多いんじゃないでしょうか。


〇見所その2 トレンドガチャの出現率がなんと‥‥‥。

昨年は、なつかしガチャで2.5周年のコーデが登場。
そちらの出現率が3.3%固定で、毎日10連無料でした。
トレンドコーデの方は、基本1.1%のステップアップ3.3%です。
なので、2.5周年の水着はたくさん獲れましたが、
トレンドである3.5周年の方は、ほとんど当たらなかった記憶があります。

しかし‥‥‥、
今年はまさかのトレンドコーデが3.3%固定。

DOAX_563.jpg


本当にどうしちゃったんでしょうね‥‥‥。
昨年に比べるとめちゃくちゃプレイヤーに優しいというか、
出し惜しみしないというか‥‥‥。
恒例の無料チケットも、なつかしではなくトレンドに対応しています。
最大70連分を引くことが出来、その他にログボで15000Vストーンが配られましたから、
実質、100連分ですね。(スゲー‥‥‥)
予想通りリメイクコインにも対応していましたが、
出現率3.3%固定ならその仕様も俄然活きてきます。

前回のVV記事で、「誰か一人が引けたら撤退しようと思っています」
なんてことを書きましたが、3.3%固定となると話が変わってきます。
しかも前述したように、希少な「固有名称付きPP13スタミナ潜在」ですからね‥‥‥。
これはもうVV人生をかけて挑むしかありません。
私が意地になって本気を出すのは、
「出現率3.3%固定のリメイクありの時」と決めていますから。
この仕様の時は、大事に温存している有償石も使って最推しを狙います。
キャラ被りしようが全然OK。大事なのは少しでも多くの女神を引き当てること。
二人分のリメイクは厳しいので、どちらか一人が自発的に来てくれることを祈りつつ、
ひたすら回す感じですね。
推しが引ける確率は1/12といつものようにハードルが高いですが、
個人的には3.3%のリメイクありの時が一番の狙い時だと思っています。


〇見所その3 プレイし易さに拘ったアップデート。

周年記念ということで、例年同様、大幅なアップデートが入りました。
今回のアップデートは快適性の向上に努めたものが大半で、とても好印象。
「そうそう、そこが不便だったのよ」
生放送で発表されるたびに、私なんかは何度も頷きました。

ピックアップして紹介しますと‥‥‥。

1、より便利になったオートプレイ。
2、オーナールームの保存箇所が2倍に。
3、コーデのセッティングを登録できるようになった。


この3点が特に印象に残りました。

DOAX_564.jpg


これまでのオートプレイチケットは、プレイヤーが選択したひとつの試合を、
チケットの枚数分だけ自動で繰り返すというものでした。
それが「クリアしていないランクのフェスを、
チケットの枚数に応じて一回戦~決勝へ向けて勝手に試合してくれる」
ようになりました。

メンテ明けの新規フェスで一番面倒なのは、
SS+近辺に辿り着くまでの面倒な試合です。
その試合の一部をお任せできるのはとてもありがたい。
地味な改良かもしれませんが、私個人は凄く嬉しかったです。

オーナールームの保存箇所が増えたのも、かなり嬉しい改良。
保存箇所が足りなくて、残しておきたい部屋を泣く泣く消していましたから、
10箇所から20箇所に増えたのはありがたいです。
これで心置きなく色んな部屋を増やしていけます。

フェスコーデを保存できるようになったのも嬉しいですね。
フェスによってアクセサリや潜在の構成を変えることは良くありますが、
ほとんどのオーナーが「これが基本」という構成があると思うんですよ。
私なんかは、その状態に戻すのが非情に億劫でした。
「記録できればなぁ」と何度も思いましたが、
その面倒な手間が解消されたわけです。

いやぁ‥‥‥今回はマジで神アプデ。
開発陣の皆様、本当にありがとうございました。


〇見所その4 撮影環境の強化。

DOAX_566.jpg


毎回、周年祭の度に強化される撮影環境ですが、
今回は一気に3種類のフィルターが増え、被写体を反転させる機能も追加されました。
温泉専用のポーズカードも新たに実装されています。

私も早速フィルターを購入して試しましたが、どれも良いですね。
特に背景だけモノクロにするフィルターが面白く、ツイッターの投稿を見て回ると、
時間停止の演出として活用している人が多いみたいです。
セピアも面白く、古い写真が動いてるように見えて、なんとも不思議な感覚を味わいました。
高彩度はちょっとギラギラした印象を受けますが、これもアイデアしだいで化けそうです。
こうなると次のフォトコンが楽しみですね。
上手い人の発想力は凄いですから、今までにない応募写真を拝見出来そうです。
現に、今の時点でも「そういう使い方があるのか‥‥‥」と唸る写真をたくさん見かけます。
もう上級者の方々は水を得た魚のように楽しんでいますね。
下手ながら私も頑張ります。

被写体の反転機能は、まだあまり試していないのですが、
これもかなり役立ちそうな機能です。
「この角度じゃなければ‥‥‥」と思う時が撮影中によくあるので、
そのストレスが軽減されると思います。撮影では光の角度が重要ですけど、
反転することでより良い角度が見つけられるんじゃないかなぁと思ってます。
背景の入れ方にも工夫ができそうですね。
欲を言えば2人撮影の時にも対応してほしかったです。
それはまぁ、今後のアップデートに期待ということにしておきましょう。

温泉の専用ポーズカードに関しては、全然試していません。
というのも、交換にはヴィーナスコインが必要で、
万年枯渇組の私としては、なかなかそちらにまで手が回らないんですよね‥‥‥。
ポーズ一枚につきコイン10枚と良心的ではあるんですが、
余裕があるなら砂時計を優先して交換したいですし、
髪型や表情にも使いたいので‥‥‥。
このポーズは今後の楽しみに取っておこうと思います。


〇見所その5 大盤振る舞いな戦利品。

DOAX_567.jpg

今年のハーフアニバは、期間中に入手できるアイテムも豊富かつ、かなり贅沢です。
パネルミッションを2セットクリアすれば、貴重なスキル覚醒ジェムが1個貰えますし、
4.5周年の専用ブロマイドも1枚貰えます。
このブロマイドは一定確率で自己のスタミナ消費量を軽減するタイプのものです。
スタミナ系の基本となるブロマイドなので、貰っておいて損はありません。
それどころか優先して強化してもいいくらいの価値があります。
今回のトレンドコーデ「バニー・クロック」を誰でも良いので1人最大覚醒すれば2枚目。
更にもう2人(合計3人)を最大覚醒すれば、3枚目が貰えるので、
人によっては最大3枚まで入手できます。同じブロマイドであれば、
一気にレベルを上げられるのでお得ですね。
ただ、トレンド3着覚醒は相当に敷居が高いので、無理のない範囲で頑張りましょう。
私も1着は覚醒させましたが、3着は無理です。初めから諦めています。(苦笑)
また、2つめパネルミッションをすべてクリアすると、
SSRアクセサリーチケット2が20枚入手できます。
普段はランキングフェスで6000位以内に入らなければ貰えない品なので、
これまた大盤振る舞いですね。

オーナールームのおしごとで貰えるアイテムも豪華で、
運が良ければ、1度のしごとでVIPコインが10枚貰えます。
(トレンドをフェスコーデで装備しないと超成功が発生しないので注意)
VIPコインは運営が出し惜しみする貴重品なので、
これは是非とも狙いたいところです。

他にも「まいにちパーティーフェス」という別枠の特殊なフェスが実装されていて、
これも毎日クリアするだけで、VIPコインが最大15枚貰えます。

これほど大量にVIPコインが貰えるフェスはあまりない‥‥‥、
というか過去に経験がないので、今回は本当に美味しいフェスです。
少しばかりVVから遠ざかっていたオーナーも、
ストレスフルな日常の息抜きに参戦してみてはいかがでしょう。
かなり贅沢なフェスなので、楽しめると思います。


最後に‥‥‥、

私個人の今の段階での成果を軽ーく書いて終わりにしようと思います。

まずガチャ結果ですが、普段よりかなりイイ感じです。
ガチャを回した日は酷く疲れていて無心で引くしかなかったのですが、
それが却って良かったのかもしれません。
この女神に来て欲しいなぁ‥‥‥と思った女神が多めに出ています。
しかも今の所、被りが1着もありません。
今年は被るだけでなく、望んだ女神が全然来ない苦戦ガチャが続き、
「もう私のVVガチャは駄目だな」と半ば諦めていましたが、
今回は珍しく幸運に恵まれました。
ただ、相変わらず最推しは来てくれません。(苦笑)


ああ、そうそう。

出現率が3.3%固定なので、若女将がうちの島にも来てくれました。
1.1%だったらいつになるか分かりませんでしたが、流石は3.3%ですね。
数撃ちゃ当たるってやつです。

DOAX_569.jpg


そして今回もサブアカの躍進が半端なく、もはや腰を抜かすレベルに達しています。
見事に最推し2名を引き当てた時点で驚きましたが、それ以上に凄いのが、
↓このぴょんぴょんスゴロクです。
スゴロクで最も重要なのは、EXオイルの獲得数です。
運の要素が大きく絡むので、これまでの私の経験からすると、
運が悪ければゼロ。普通は2個。
運が良ければ4~5個‥‥‥といった感じだと思います。

しかし‥‥‥、

見てください、このEXオイルの数。
これは全部今回獲得したものです。
なんと8個。
パワーが5個にスタミナが3個‥‥‥。
EXオイルが現れるたびに的確に踏んでいくので、見ていて怖くなりました。
サブアカの方はいつもほのかちゃんにお任せしているのですが、
ほのかちゃんホント凄いな‥‥‥と。
流石町内のくじ引きで豪華ツアーを当てまくるだけのことはあります。
爪の垢程度でいいので、メインアカにもその強運を分けて欲しいですね‥‥‥。

DOAX_568.jpg

 DOAXVV

0 Comments

Leave a comment