
皆様ごきげんよう。先日ぶりなスギケンです。
おいおいこんな短期間で更新なんて珍しいな、と思った人がいるかどうかは分かりませんが、
今回の2週イベントは色々と物議を醸しているので、
その件に関して私個人の意見も述べることにしました。
問題は大きく分けて3つあります。
1、ロコモコバケーションの仕様に関して
2、ランキング報酬の仕様変更に関して
3、ランキングの公平性に関して
この3つです。
では1つずつ考えていきましょう。
1、ロコモコバケーションの仕様に関して
前半から登場したロコモコバケーションですが、
運営の事前説明では「後半でもカバーガールボーナス『などの』効果が発生します」
といった曖昧な表記がされており、この『などの』にどの程度期待するかが、
プレイヤーによって分かれました。私はネガティブ思考の疑り深い性格なので、
ステータス上昇半減、最低限の効果になると予想していました。
そして実際、その通りになりました。
どう考えてもこの運営が美味しい効果を2週間継続させるはずがありません。
それをやると同じロコモコなのに前半の方が得するじゃん、って話にもなりますしね。
しかし曖昧ゆえに過剰に期待したプレイヤーも多く、
後半のトレンドとほぼ同様の効果を想像していた方々が激怒しました。
これは全面的に運営に非があります。
多少大袈裟かもしれませんが、相手の思い込みを狙った詐欺と言ってもいいと思います。
詳しく記載すれば済むのに「などの」で、わざと濁しているのが意図的である証拠。
詐欺と言ったのは、その思い込みが有償に直結しているからです。
今年の運営は収益に拘るあまり、かなりえげつない戦略をとっています。
今回はキズナフェスの準備期間を事前に一週間設けるという前例のない試みがありました。
「十分に時間をあげるからスゴロクをやりながら万全の体制を整えてね」というやつです。
こんなやり方をされたら、ほとんどのプレイヤーが警戒します。
その状況で、
後半と同じSSR水着のガチャが実装されたら、
後半も同様に使えると思って引くのは当然の心理。
前半の顔ぶれに推しがいた人は尚更です。
不幸にも推しが前半に集中していた人は、後半に石を残さず、全凸したかもしれません。
それがまさか後半でほとんど役に立たなくなるとは‥‥‥

※上記画像は紹介ムービーの切り抜きです
運営の言う準備期間ってなんだったんでしょう。
SRを獲得して最大覚醒して招致済みの女神にセット?
そんなこと一週間しか期間のなかった今までもやってきたし、面倒でも苦でもなかったわ!
なんなんですか、これ。
もうね。答えは一つしかありません。
・実装したのは小道具を付けた魅力的なSSR。
・出現率は最低の1.1%。
・ステップアップによる確率変動なし。
・有償確定枠だけが逃げ道。
「警戒心を煽って有償確定ガッポリ。
説明不足で勘違いした人もどんどん引いてくれ。
可哀想? 『などの』って言ってるから嘘じゃないもんね。
収益上がって俺らはウハウハ。
オーナーの懐? 知らねえわ、んなもんwww」
これしかないよね。
だって準備期間を設けた理由が他に思い当たらないんですもの。
準備期間に意味がないんだから前・後半に分けず、
先週はぴょんぴょんスゴロクだけ。SSRは過去の焼き直しにすべきでした。
そして今週を10人2枠ガチャのキズナフェスにすれば良かったじゃないですか。
それなら説明不足による誤解を招くことなく、みんなが楽しめたと思います。
あえてロコモコを半分だけ前半に出した意味ってなんですか。
「キズナフェスの準備」を謳って半分だけ実装したんだから詳しい説明はすべきでした。
それを怠った以上、詐欺に近い行為と受け取られても文句は言えないと思います。
今年の運営のやり方にはうんざりしてましたが、まさかここまでやるとは‥‥‥
もう呆れ果てたというか‥‥‥
昨年はWIN WINだったプレイヤーとの関係が今年はだいぶ運営寄りに崩れています。
こんなことばかり続けると、積み重ねてきた信頼も崩れるって、そろそろ気付いてほしいですね。(怒)

2、ランキング報酬の仕様変更に関して
VVには各女神ごとにSSRのアクセサリーが3種類あります。
以前は2種類でした。
アクセ1はスコアが100万になると貰えました。100万はすぐに貯まるので簡単です。
アクセ2はランクマ報酬。6000位以内に入ると交換用の補助券が20枚貰えます。
この仕様が最近変わりました。
スコア報酬100万でアクセ1が貰えるのは従来通りです。
アクセ2はSSS決勝戦のS評価報酬になりました。
この条件は中級者以上でなければ達成が困難で、非常に敷居が高いです。
私はなんとか獲得していますが、初級者のことを考えると、
獲得条件はSS+決勝でS評価でも良かったと思います。
で、ここからが本題です。
みんなが注目していた、新たに追加されたアクセ3の入手条件ですが、
ランクマの3000位以内であることが今回のフェスで発表されました。
‥‥‥‥。
3000位以内っ!!??
3000位と言えば、6000位以内に入れば文句なしの私が、
警戒するあまり過剰に周回してうろついているボーダー。
そう‥‥‥私は大体3000位近辺なんですよね。
メイン・サブと複数のアカウントを運用していますが、
サブまでは手が回らないので、サブの方は6000位周辺でフィニッシュしています。
6000位もなかなか大変なのに、3000位は初級者にとってハードルが高すぎです。
ここまで締め付けが厳しいと、離れていく人がいないか心配‥‥‥。
3001位~6000位までは、アクセ2とアクセ3が10枚ずつ配られます。
このランク報酬の仕様変更については賛否両論で、
どちらかといえば否定の意見が多いのですが、私個人はなんとも言えない感じです。
というのも初級者の方は普段のフェスでSSS決勝のS評価を得られず、
アクセ2が貰えない状態が続いていると思います。
であれば3000位でなく6000位以内を目標にしてアクセ2とアクセ3を10枚ずつ貰い、
ランクマ2回で両方を20枚にするのは全然アリですし、意外に的を射た仕様なんじゃないかと。
面白くないのは中級者の方々でしょうね。
中級者ならなんとかアクセ2を回収してると思うので、アクセ3は20枚欲しいところ。
でも中級者にとって3000位はなかなかにしんどい周回数を要求されます。
上級者は元から3000位以内に入ってるでしょうから、どうでもいいでしょうけど‥‥‥。

3、ランキングの公平性に関して
今回のキズナフェスでは、メンテの終了時間がブラウザ版とDL版で異なりました。
確かDL版が17:00までで、ブラウザ版が20:30です。
‥‥‥これってやばくないですか?
ランクマなのにプレイヤーが走る開始時間が違うって‥‥‥
体育会TVじゃないんだから、「はいブラウザ版は2時間30分後にスタートしてね」
なんて、そんなハンデ駄目でしょう。
2時間30分もあったら総スコアに結構な差が出ますよ。
しかも開始直後に臨時メンテの告知が入り、
「キズナボーナスが正確に反映されていない現象を修正するので、
翌日の10時から12時まではプレイできません」
って、おいーーーーーーーっ!!!
まぁ、平日の午前中にプレイできる人がどれだけいるかはともかく、
一週間に満たない期間のランクマでボーナスに不具合とか出しちゃ駄目でしょうよ‥‥‥。
なんの為の事前準備なんだよ!!
プレイヤーに万全の準備を要求する前に、
自分達の準備を万全にしろや!
‥‥‥と言いたい。(怒)
曖昧な仕様説明で危機感を煽り、有償枠を過剰に引かせて喜んでる場合じゃねえんだよ。
ただでさえ厳しい報酬条件を設けてるくせに、萎えるわ!
それともDOAXVVってそろそろオワコンなんでしょうか。
サービス終了が決まったゲームってプレイヤーへの締め付けが厳しくなるみたいですからね。
今日もDMM GAMESで人気ゲームランキング1位を獲得したと報告があったので、
収益面での問題はないと思います。
最近、1位獲りました報告が多い気がしますよね。
まぁ、これだけえぐいやり方に方向転換してれば当然かw
コーエーテクモのTOPが、あまりVVをよく思っていないらしいので、
その関係で終了を言い渡されている可能性はあります。
もしくはノルマを高く設定され、それが達成できなければ終了と言われているか。
まぁ、内部事情に関しては憶測の域を出ないので変に考えるのはやめましょう。
時間の無駄ですから。(byエリーゼさん)
‥‥‥‥。
とまぁ、大きく分けてこの3つが今のVV界隈で囁かれている問題点でした。
キズナフェスに参加されている皆様は、どのように今フェスを捉えていますか?
私個人は色んな意味で今年の運営に疑問を感じています。