fc2ブログ

スギケンの闇鍋風ドールブログ

ドールの話をメインに、カメラ、漫画、イラスト、アニメ、映画など、ある方面に偏った趣味を闇鍋風に送る不定期日記です。                

HTドルパ大阪5、当日ですが・・・

夜が明けると、遂にドールの祭典、HTドルパ大阪5開催ですね。
参加される皆様、とても暑い中大変だとは思いますが、
目的の子のお迎え&商品のゲットが出来ると良いですね。(^^)

私は、本イベント不参加なので、例のごとく参加された皆様のレポートを楽しみに
待ちたいと思います。
アフターの日はなんとか有休が取れそうな気配がしてきたのですが、
それも非常に怪しい状態です。 もしもの時は頼むとか言われていますし・・・。OTZ

MIZUKI01.jpg

今回の記事では、先日お迎えした、50cmオビツボディ タイプMIZUKIの紹介を、
セイバーさんの時のように簡単にしてみたいと思います。
ドルパイベント当日に他社のドールのお披露目をしているという、なんとも的外れな
感じですが・・・・まぁ、寝かせておくのもなんですし、気にせず決行です!!

注)今回は、裸の球体間接ドールが掲載されますので、そういったものがお嫌いな方は、
  続きは読まない方が良いです。
まずは、箱を開けた時の感じ。 こんな感じに入ってます。
入っていた順番を細かく記録していきますので、箱に戻す際、迷わなくても済みますね。
MIZUKI02.jpg

取扱説明書の印刷物が、一番上に入っています。
セット内容も確認しましたが、欠品もなく大丈夫なようです。
アイはポケット型。 グルー等で付けるタイプではないので、気軽にアイ切り替えを楽しめますね。
ニーソは黒なので、色移りしないか少し心配です。(^^;)
MIZUKI03.jpg

説明書を取るとこんな感じで収納されています。
MIZUKI04.jpg

ツインテールなウィッグ。
MIZUKI05.jpg

白を基調とした洋服なので、色移りの心配は少なそうです。
気になるとすれば、紫の糸の部分でしょうか。
スカートも裏地なしだったと思うので、多少注意が必要かもしれません。
MIZUKI06.jpg

顔のアップ。 オビツ製品なので造形的にSDやDDとは、また違った雰囲気があります。
MIZUKI07.jpg

足元に靴が入っています。
MIZUKI09.jpg

足元の箱をめくると、台座があります。 まだ試していませんが、確かマグネット式で
結構しっかりと保持してくれると、他のブログ記事で拝見したような気がします。
MIZUKI08.jpg

洋服は、本体が入っているビニール袋にセロテープで止めてあります。
MIZUKI10.jpg

洋服の裏側。 こんな感じに袋に入っています。
MIZUKI11.jpg

取り扱い説明書、洋服、ウィッグ、靴を取ると、遂に本体とご対面。
MIZUKI12.jpg

少し斜め上から撮ってみました。 猫目でいたずらっ子な感じがツボですね。
MIZUKI13.jpg

本体を触ってみましたが、もの凄く柔らかいです。
これに比べるとDDが全然硬く感じますね。
MIZUKI14.jpg

最後にローアングルから一枚。
ボディの造形もDDとは、また違った良さがあります。
MIZUKI15.jpg



以上で、MIZUKIの簡単なお披露目は終了ですが、オビツ製作所のブログを覗いたら、
次の子である“MIKADUKI”の発表をしていました。
今回の50cmドール、DDのようにバリエーションが増えていくとは思っていましたが、
まさかヘッドまで共通で使っていくとは思っていませんでした。
ヘッドを使いまわしていくなら、焦って購入しなくても良かったかな。(苦笑)
衣装やウィッグは02の方が好みな気がしますし・・・。w

オクでウィッグと衣装だけ入手しようかな・・・なんて今から考えてしまいました。(爆)
mikaduki01.jpg

さて・・・今回のMIZUKIですが、セイバーさんとは違った理由から、
きちんとしたお披露目は少し先になりそうです・・・・・・OTZ


 MIZUKI

6 Comments

スギケン  

つかさん、再びこんばんは。

>そして、改めてMIZUKIお迎えおめでとう御座います。
ご祝辞のお言葉、ありがとうございます。m(_ _)m

>是非、DDとかでもやってくれると良いのですが…w
DDセイバーさんの時から始めた試みなので、今後もし
お迎えする子がいれば随時やっていきたいと思います。
宜しければ、参考になさってください。

ちなみにDDセイバーさんの時の記事はコチラです。
http://yaminabedoll.blog31.fc2.com/blog-category-13.html

>台座に直立に立たせて、台座だけを持っても倒れることなく立ってますよ~
おぉ~、そうなのですね。 流石の磁石パワーです。
台座に限らず、交換しやすいアイの構造など、
細かい気配りで某より勝っている感じがします・・・。(苦笑)

>発表早いよ!と見たときに思ってしまいましたよ…
そうですよね~。 発表は受注振込期限ギリギリか、
終了直後位だったと思います。
次の子を出しても良いから、せめてヘッドの造形は
変えて欲しかったかな・・・
これならスタンダードで良いのでは? と思ってしまいます。

>のんびりまったり、半年先でも楽しみに待ってますので
>マイペースで頑張って下さいね♪
あぁ~・・・そう言っていただけると、とても気が楽になります。w
やりたい事はいっぱいあるのですが、形にする時間が
なかなか取れないのが辛いところです・・・・。(^^;)

2008/08/13 (Wed) 21:54 | REPLY |   

つか  

スギケンさん、再びおはようです。
そして、改めてMIZUKIお迎えおめでとう御座います。

>入っていた順番を細かく記録していきますので、箱に戻す際、迷わなくても済みますね。
こういうアフターサービス的なモノが入っているのは嬉しい心使いですよね。
是非、DDとかでもやってくれると良いのですが…w

>結構しっかりと保持してくれると、他のブログ記事で拝見したような気がします。
台座に直立に立たせて、台座だけを持っても倒れることなく立ってますよ~
さすがに傾けていくとある程度まで来ると、重みに耐えられなくなりますけど(^ω^;

>次の子である“MIKADUKI”の発表をしていました。
発表早いよ!と見たときに思ってしまいましたよ…
私はさすがに今回はスルーだと思われます(>ω<;
姉妹設定としては、良いなぁとか思うんですけどねw

>きちんとしたお披露目は少し先になりそうです・・・・・・OTZ
のんびりまったり、半年先でも楽しみに待ってますので
マイペースで頑張って下さいね♪

2008/08/13 (Wed) 09:51 | EDIT | REPLY |   

スギケン  

donnersclagさん、こんばんは。

>カスタムの素材としても結構良さそうな感じですね。
>スギケンさんもカスタムしてみては?w
カスタムですか。
確かに興味はあるのですが、変えの無いヘッドで
失敗すると、かなり凹みそうなので、怖くて
なかなか手を付けられないんですよね・・・。(^^;)

やるにしても、まずは一般販売のヘッドで
慣れてからの方が良さそうです。

>ボディーの肌色は、DDより少し濃い目なんでしょうか?
DDと比較しても濃いという感じはしませんね。
色味は、ほとんど同じといっても良い位だと思います。

2008/08/05 (Tue) 23:32 | REPLY |   

donnersclag  

MIZUKIさん、DDには無い魅力がありますねー☆
猫目がカワイイです^^

カスタムの素材としても結構良さそうな感じですね。
スギケンさんもカスタムしてみては?w

ボディーの肌色は、DDより少し濃い目なんでしょうか?

2008/08/05 (Tue) 20:01 | REPLY |   

スギケン  

ほそさん、こんばんは。

>MIZUKIさん初お披露目ですね!^^
初お披露目になります。(^^)
きちんとしたお披露目は少し先になりそうですが・・・

>大丈夫…というか大好きです!(爆)
私も大好きです。w
一応、迷い込んでしまった方の為の予防策という事で。

>発表されたMIKADUKIも良いですが、MIZUKIもやはり良いですね~
ブログで掲載なされている方々の写真を見ましたが、
MIKADUKIの方が身長が高いような気がしますね・・・・。
もしかしたらボディが違うのかもしれません。
仮に55~60cmボディなのだとしたら、MIKADUKIはDDやSDの
洋服と互換があるのかもしれませんね。
そう考えると、MIKADUKIの方が洋服には困らなそうです。
個人的には少し幼く見える、妹みたいなMIZUKIの方が好きですが。

>オクで逝っちゃおうかなぁ。でもMIKADUKIの方を…ああっ、どうしようw
迷いますよね・・・分かります。w

>正式お披露目も楽しみにしています。^^
冒頭でも書きましたが、正式なお披露目は少し先になりそうです・・・。

2008/08/04 (Mon) 22:32 | REPLY |   

ほそ  

MIZUKIさん初お披露目ですね!^^
箱はDDに比べると多少高級感がありますね。

>そういったものがお嫌いな方は、
大丈夫…というか大好きです!(爆)

>猫目でいたずらっ子な感じがツボですね。
発表されたMIKADUKIも良いですが、MIZUKIもやはり良いですね~
オクで逝っちゃおうかなぁ。でもMIKADUKIの方を…ああっ、どうしようw

正式お披露目も楽しみにしています。^^

2008/08/04 (Mon) 03:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment