参加される皆様、とても暑い中大変だとは思いますが、
目的の子のお迎え&商品のゲットが出来ると良いですね。(^^)
私は、本イベント不参加なので、例のごとく参加された皆様のレポートを楽しみに
待ちたいと思います。
アフターの日はなんとか有休が取れそうな気配がしてきたのですが、
それも非常に怪しい状態です。 もしもの時は頼むとか言われていますし・・・。OTZ

今回の記事では、先日お迎えした、50cmオビツボディ タイプMIZUKIの紹介を、
セイバーさんの時のように簡単にしてみたいと思います。
ドルパイベント当日に他社のドールのお披露目をしているという、なんとも的外れな
感じですが・・・・まぁ、寝かせておくのもなんですし、気にせず決行です!!
注)今回は、裸の球体間接ドールが掲載されますので、そういったものがお嫌いな方は、
続きは読まない方が良いです。 まずは、箱を開けた時の感じ。 こんな感じに入ってます。
入っていた順番を細かく記録していきますので、箱に戻す際、迷わなくても済みますね。

取扱説明書の印刷物が、一番上に入っています。
セット内容も確認しましたが、欠品もなく大丈夫なようです。
アイはポケット型。 グルー等で付けるタイプではないので、気軽にアイ切り替えを楽しめますね。
ニーソは黒なので、色移りしないか少し心配です。(^^;)

説明書を取るとこんな感じで収納されています。

ツインテールなウィッグ。

白を基調とした洋服なので、色移りの心配は少なそうです。
気になるとすれば、紫の糸の部分でしょうか。
スカートも裏地なしだったと思うので、多少注意が必要かもしれません。

顔のアップ。 オビツ製品なので造形的にSDやDDとは、また違った雰囲気があります。

足元に靴が入っています。

足元の箱をめくると、台座があります。 まだ試していませんが、確かマグネット式で
結構しっかりと保持してくれると、他のブログ記事で拝見したような気がします。

洋服は、本体が入っているビニール袋にセロテープで止めてあります。

洋服の裏側。 こんな感じに袋に入っています。

取り扱い説明書、洋服、ウィッグ、靴を取ると、遂に本体とご対面。

少し斜め上から撮ってみました。 猫目でいたずらっ子な感じがツボですね。

本体を触ってみましたが、もの凄く柔らかいです。
これに比べるとDDが全然硬く感じますね。

最後にローアングルから一枚。
ボディの造形もDDとは、また違った良さがあります。

以上で、MIZUKIの簡単なお披露目は終了ですが、オビツ製作所のブログを覗いたら、
次の子である“MIKADUKI”の発表をしていました。
今回の50cmドール、DDのようにバリエーションが増えていくとは思っていましたが、
まさかヘッドまで共通で使っていくとは思っていませんでした。
ヘッドを使いまわしていくなら、焦って購入しなくても良かったかな。(苦笑)
衣装やウィッグは02の方が好みな気がしますし・・・。w
オクでウィッグと衣装だけ入手しようかな・・・なんて今から考えてしまいました。(爆)

さて・・・今回のMIZUKIですが、セイバーさんとは違った理由から、
きちんとしたお披露目は少し先になりそうです・・・・・・OTZ