fc2ブログ

スギケンの闇鍋風ドールブログ

ドールの話をメインに、カメラ、漫画、イラスト、アニメ、映画など、ある方面に偏った趣味を闇鍋風に送る不定期日記です。                

MIZUKIとDDの比較

先月お迎えしたMIZUKIとDDを並べて撮ってみました。
色味の違いや造形、間接の違いがお分かりいただけると思います。

MIZUKI17.jpg
DD代表として比較モデルはエステルさんにお願いしました。
本当は裸の方が造形の比較になるのでしょうが、それではエステルさんが
あまりに可哀想なので、ドルパ18の時に購入した“ホワイトバニー・コスチュームドレスセット”の
レオタードを着せています。

MIZUKIは、まだ性格付していないので、一応パーツ扱いという事で・・・(^^;)

※この先、裸の球体間接ドールが次々と掲載されますので、上記の画像を見て、嫌悪感を
 感じられた方は、続きは読まない方が良いです。
まず、引きのアングルから。
こうして見ると、それ程DDと50cmオビツボディでは高さの違いを感じないような気がします。
立たせると、高さは結構違いますので、ひょっとしてMIZUKIの方が座高が高いのかな?
MIZUKI16.jpg

少し寄ってみました。
肌の色は、ほとんど差が無いような気がします。
若干MIZUKIの方が、ほんの少しだけ白い感じでしょうか。
MIZUKI18.jpg

MIZUKIをアップで撮ってみました。
MIZUKI19.jpg

エステルも同じアングルで撮影。
腰の感じが結構違います。間接はやはり全然違いますね。
MIZUKIの脅威の稼動範囲は、正式なお披露目の時にでも・・・。
MIZUKI20.jpg

個人的には、MIZUKIのお腹から腰骨にかけてのラインが
少しえちぃくてお気に入りです。(^^)
膝の関節も稼動範囲が広い割には、隙間や違和感が少なくて、
上手く考えて作ってあるな、と思います。DDと比較しても非常にスマートです。
間接は少しきつめですね。 でも、その方が安定しやすくて良いと思います。
MIZUKI21.jpg

MIZUKIを抱きかかえるエステル。 いや、ただなんとなく、えちぃかな、と思って。w
MIZUKI22.jpg

立たせると、身長の違いがはっきりと分かります。
DDの方が、足が長いバランスという事でしょうか。
MIZUKI23.jpg

後ろから。
かわいらしいお尻ですね。(^^)
MIZUKI24.jpg

らいむさんが、たまにおやりになる背中合わせのポーズ。
このポーズ、結構好きなので真似をしてやってみました。 
身長差があるので、MIZUKIは台の上に立たせています。
でも手のひらが上手くあっておらず・・・中途半端な感じになってしまいました。OTZ
MIZUKI25.jpg

最後は、お約束のローアングルで。
MIZUKI26.jpg

ここまで読まれた方は、「あれ? なんでMIZUKIのヘッドがないの?」と疑問に思われるかも
しれませんが、これが第一回のお披露目の時に書いた、お披露目をすぐに出来ない
理由だったりします。(^^;)


実は第一回の撮影後、ヘッドの右眉の上辺りに小さい黒い点が2箇所ある事に気付き、
「なんだろう? 埃かな?」と気になって取ろうとして擦ったら
黒い線となって伸びてしまいました。∑(゚Д゚ノ)ノ


いかん!! と思い消しゴムで消そうとしたら・・・

更に悪化して真っ黒い染みにっ!!
Σ゚Д゚≡(   ノ)ノ


もぅ、めちゃくちゃ血の気が引きました。(゚Д゚|||)
眉のすぐ上ですからウィッグでも隠れません・・・
その後、浸透しきらないうちになんとかしなければと思い、色々試したのですが、
多少薄くなったものの、まだはっきり分かるレベルで染みが残っています。

これは凹みました・・・まだ一回も洋服どころかウィッグすら付けていないのに・・・
しかもヘッドですから、洋服で隠れると割り切る事も出来ません・・・。
DD系に関しては、相当神経を尖らせて色移り対策をしてきたつもりですが、
今回みたいなケースは予想外でした。

最後の頼みと、オビツ製作所に相談した所、
不良品扱いという事で交換していただける事に・・・。
いやぁ・・・・・オビツ製作所さん・・本当にありがとうございました。m(_ _)m


最初に塗料が付着していたとはいえ、擦ったり試したりで悪化させたのは自分ですから、
これは不良対象にはならないかな・・・と半ば諦めていたので・・・。

という訳で、先週ヘッドのみ発送してしまった為、うちには現在ボディしか無い状態です。(^^;)

 MIZUKI

4 Comments

スギケン  

つかさん、五度目のこんばんは。

>詳細な比較参照お疲れ様です。
大した比較記事にならず、お恥ずかしい限りですが
少しでも参考になったのであれば記事にした甲斐がありました。(^^)

>二重関節システムは、凄いですよね。
>パーツが増えてもちゃんと造形に崩れが無いですし…
これは実際動かしてみるとホント凄いと思います。
これだけの稼動範囲で綺麗なプロポーションを
きちんと維持していますものね。 ホント凄いです。

>50の側は成長期真っ直中~という感じでどうでしょ?<コラw
まさにそんな感じですね。
スタイルの良い小悪魔風妹的な感じがなんとも・・・・ってヲイ・・。w

>そ…それは辛い(>ω<;
>塗料が付いているなんて思いも寄りませんよね…
いや、ホント焦りました。
色々と考えうる範囲での悪あがきはしたのですが駄目でしたね・・・。

昨日代わりのヘッドが届いたのですが、やはりむこうで
調べても塗料付着による不良と判断されたらしく、
お詫びの文章も一緒に入っていました。
色移りの恐怖を改めて体感致しました・・・。OTZ

2008/08/13 (Wed) 22:33 | REPLY |   

スギケン  

ほそさん、こんばんは。

>ボディ比較、今後お迎えした時の参考になります~w
もうお迎えする気満々ですね。(^^)
大した比較情報ではありませんが、
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
MIZUKIになるかMIKADUKIになるかは分かりませんが、
お迎えなさる日を楽しみにしております。

>3サイズとかもMDDとDDの中間みたいな感じでしょうか。
なんとなくそんな感じですね。
でも実際見た感じでは、とてもスタイルが良く感じられたので
比べてみると、こんなに比率が違うのは自分でもビックリです。

>某も保証期間はありますが無償交換してくれるかどうか…w
オビツ製作所の良心に感謝です。
昨日代わりのヘッドが届いたのですが、調べたところ、
やはり塗料がヘッドに付着していたのが原因らしく、
お詫びの文章も一緒に入っていました。

某なら有償になっていたかもしれませんね。

>エステルさんヘッドを乗っけてみるとか如何でしょう?w
構造的にかなり無理がありそうです。(苦笑)
MIZUKIの場合、DDと違ってヘッドに首の軸が
付いているんですよね・・・。

2008/08/13 (Wed) 21:13 | REPLY |   

つか  

スギケンさん、もう何度目になるかのおはようですw

>先月お迎えしたMIZUKIとDDを並べて撮ってみました。
詳細な比較参照お疲れ様です。
私はやっていなかったので、実に参考になりました(>ω<b

>腰の感じが結構違います。間接はやはり全然違いますね。
二重関節システムは、凄いですよね。
パーツが増えてもちゃんと造形に崩れが無いですし…

>DDの方が、足が長いバランスという事でしょうか。
50の側は成長期真っ直中~という感じでどうでしょ?<コラw

>黒い線となって伸びてしまいました。∑(゚Д゚ノ)ノ
そ…それは辛い(>ω<;
塗料が付いているなんて思いも寄りませんよね…
無事に交換出来るようで良かったです♪

2008/08/13 (Wed) 10:15 | EDIT | REPLY |   

ほそ  

こんばんわ~

ボディ比較、今後お迎えした時の参考になります~w

>MIZUKIの方が座高が高いのかな?
あら、ホントですね。
まぁDDはあり得ないほどのスタイルですからね~
3サイズとかもMDDとDDの中間みたいな感じでしょうか。

じっくり見ると肘や膝の関節の構造が独特ですね。
これがあの可動を生むのか。

>更に悪化して真っ黒い染みにっ!!
それは大変でしたね…(^^;
でも交換して貰えて良かったですね~
某も保証期間はありますが無償交換してくれるかどうか…w

>うちには現在ボディしか無い状態です。(^^;)
エステルさんヘッドを乗っけてみるとか如何でしょう?w

2008/08/13 (Wed) 04:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment