2 Comments
スギケン
donnersclagさん、こんばんは~☆
>あゆむクン、お洒落なファッションフォトグラファーみたいでカッコイイなぁ~♪
ありがとうございます。
この洋服は今年の一月に購入したTammyTammyさんのお作りになった
洋服なのですが、とてもカッコ良くて自分でもお気に入りです。(^^)
>あゆむくんが「Lレンズゲットだぜ~!」と言ってるように見えますが
>気のせいでしょうか?
あぁ、ヤバイ・・・。ついに願望が写真にまで現れてしまったようですね。w
>このレンズの商品写真は、多分こんなカメラで撮ってると思います。
うっは~・・・凄い。 こんなものもあるんですね・・・。(^^;)
>EF-Lレンズってそんなに高くないかぁ・・・とか思ってしまうので
罠ですね。w いわゆるDDセイバーを見ちゃうとセイバーオルタが
とても安く感じるみたいな・・・。(決して安い買い物じゃない筈なのに)
某マジックに通じるものを感じます。(^^;)
>H3DII-31セットの260万は安いと思ってしまうのは、不思議です(笑
趣味感覚ではとても手が出せない世界ですね。
車でいうと150万クラスのコンパクトカーとフェラーリみたいな。w
プロならともかく一般人には遠く離れた世界です・・・。(^^;)
donnersclag
スギケンさん、こんにちは~
あゆむクン、お洒落なファッションフォトグラファーみたいでカッコイイなぁ~♪
何だか、あゆむくんが「Lレンズゲットだぜ~!」と言ってるように見えますが気のせいでしょうか?(笑
Lカタログ、やっともらってきました。
作例じゃなくてレンズのイメージ写真だとは、ビックリw
このレンズの商品写真は、多分こんなカメラで撮ってると思います。
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/phaseone/p_plus.htm
P45+<センサー部だけで、約500万円ですw
合成の背景部分は、デジイチかもしれませんが商品(レンズ)の質感は大型カメラにパックタイプの大型センサーじゃないと、印刷でここまでの描写にはならないんですよね。
http://www.hasselblad.jp/
H3DIIシステムを使いたいなんて考えてると、EF-Lレンズってそんなに高くないかぁ・・・とか思ってしまうので、まとめて2~3本逝っちゃうか~とか考えてしまってツボります(爆
1Ds?の80万は高いと思うんですが、
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/hassel_h/index.htm
H3DII-31セットの260万は安いと思ってしまうのは、不思議です(笑