fc2ブログ

スギケンの闇鍋風ドールブログ

ドールの話をメインに、カメラ、漫画、イラスト、アニメ、映画など、ある方面に偏った趣味を闇鍋風に送る不定期日記です。                

温泉に行ってきました

車でドライブしながら、日帰りで温泉に行ってきました。
やはり温泉は良いですね。(^^)


お陰でリフレッシュ出来ました。
・・・でも3連休の真ん中という事もあり、とても混んでいましたよ。OTZ

温泉に入る前に、隣にある蕎麦屋さんに入ったのですが、
ここもたくさんの人で混雑しており、座るまで30~45分くらい待ちました。

蕎麦01 座れるのを待っている間、店内の売店を見ていたのですが、
そこで綺麗な造花のセットを発見!
おぉ~、これはドール撮影の友に
良い感じなんじゃない?

と一瞬思いましたが、いや衝動買いはやめよう・・・と思い直しました。
買うなら買うでやっぱりきちんと選びたいですしね~。

なんとか座る事が出来、注文後ひたすら蕎麦が来るのを待った訳ですが、
あまりの客の多さにお店の人も対応に追われ、中々運ばれてきません。

仕方ないので、持参したカメラで湯のみやお皿を撮影する事に。(爆)

今回ドライブの相棒として持参したカメラは、フットワーク重視の
“IXY DIGITAL 2000 IS”です。

このカメラで屋外を撮影するのは久しぶりですね。
「どれどれ久しぶりに頼むぜ、相棒。(^^)」

EOS40Dに移行するまではドール撮影もこのカメラで撮っていました。
当時は、今ほどカメラにのめり込んでおらず、撮影に関する知識はゼロでしたが、
今だと真っ先にレンズの画角とかF値なんかを見ちゃいますね。(苦笑)
ちなみにレンズの仕様は35mm判換算焦点距離で36~133mm、F2.8~5.8の
光学3.7倍ズーム
といった感じです。

F2.8かぁ~。広角では結構明るいんだな~。
ズームにしなければそれなりにボカせるという事か。
いやいや待てよ・・・絞りのコントロールが出来ないから、やはりデジイチのようには
いかないよな。 それに弄れる所といえば露出、感度、カラースタイル、評価測光くらいか。

40DになってからWBはAWB任せなのですが、流石にコンデジだと色味が
それなりに狂ってくるので、久しぶりにMWBで白データを取り込みです。

「どれどれ・・・これで良いかな。 パシャッと・・・。」

「よし撮ってみるか。」

感度はオート。ズームは一切行わず、デフォの状態での撮影です。
背景のボケは、デジイチのボケに慣れてしまうとちょっと厳しいかな・・・。(^^;)
それに色が飛んじゃってますね・・・。いかに普段40Dの性能に頼っているかが分かります。
これは評価測光を合わせる場所を間違ったのか・・。
それとも露出をもう少し下げるべきだったか・・・+1/3・・・この環境だと明るすぎですか。(爆)
蕎麦02

この機種をメインで使っていた時も思いましたが、マニュアルで撮ると、なぜか黄色味が
強くなる気がするんですよね。
蕎麦03

それにしても温泉地までやって来て、やっぱり考えるのはカメラの事なのか・・・・OTZ

そして待ちに待った天せいろ蕎麦が到着~♪

寒い季節とはいえ、やはり蕎麦はざる蕎麦で食べるのが好きです。
この写真だけオートで撮影してみました。
う~ん・・・色味が変わりますね。
ちなみに撮影データは現像の際、シャープネス以外は一切弄っていません。
蕎麦04

いや~コシがあって美味いです。(^^)

天ぷらも衣サクサクで中がフワッ・・・最高・・・。

蕎麦を食べ終わった後、温泉に入りましたが、丁度良い温度で、とても良い湯でした。
上がった後も、ずっと体がポカポカしていて、やはり家で入る風呂とは全然違うな~と
思いました。(当たり前です)

温泉から上がった後、暫く中でのんびりしていたのですが、そこでもやはり
持参したLレンズのカタログを広げて、ひたすら読んでいました・・・。(爆)

もうアホですね。(^^;)

 旅行

0 Comments

Leave a comment