いや~、フィギュアスケート団体戦、凄かったですね~。(^^)
キャプテンの織田選手をはじめ、安藤美姫選手も浅田真央も素晴らしい演技でした~。
ショートプログラムが残念な印象のある真央選手もミスの無い完璧な演技でしたね。
75点が表示された時は、ちょっと熱くなってしまいました。w
この調子で日本には頑張って欲しいですね~。
で、Liptonのおまけです。
前回は手を出すのが遅すぎて入手する事が出来ませんでしたが、今回は何とか
数種類入手する事が出来ました。

全部で8種類ですが、今回入手したのは上記5種類です。
アイスクリームやクッキーの質感がとてもリアルですね。
この他に板チョコとカップシングルのチョコがあるのですが、ここまで揃えれば十分かな~と
思えたので買っていません。気が向いたら追加購入したいと思います。 で、この本体のレモンティーですが、私にはちょっと甘いですね・・・。
基本的に甘いものは大好きなのですが、これはちょっと苦手な甘さです。
まぁ、おまけ目当てで買ったので、しょうがないですね。
無性に甘いものが飲みたくなる時もありますので、暫くは冷蔵庫にて保管しておこうと思います。
というか、このおまけの現物を実際食べたいです。(爆)
お題は変わってカメラの話です。
D40を購入してからSDカードの買い足しをしておらず、持ち合わせの1GBのSDカードを
使っていたのですが、先週の日曜日、あちこち周って桜を撮っていたらあっという間に
容量切れをおこしてしまい痛い目にあったので、今日、近所にあるコジマ電気で
4GBのSDカードを購入してきました。

これで、RAW+JPGで撮っても500枚近く撮れます。(^^)
で、ついでにまた展示されているカメラを無駄に弄ってきたのですが、やっぱり以前使っていた
愛機40Dは良いな~と今更ながら思いました。(同型の50Dも)
今でも私にとっては一番握りやすく、そのフォルムも大好きです。
店員の話を聞いたら、Err99に関しては保証期間外でも無償対応してくれるとの
話でしたので、もう少し様子を見て使っていても良かったかな・・・と今更ながら思いました。
D40の描写もとても気に入っているのですが、エントリー機なので、
細かい設定が出来ない所に物足りなさを感じます。
この機種が私にとってのデジイチデビュー機なら気にならなかったのでしょうが、
一度ハイアマチュアモデルを使用していると、どうしても・・・ねぇ。
最近プリントも始めたので、大きくプリントするならもう少し画素数も欲しいかな・・・と。
う~ん・・・サブ機としてなら申し分ない相棒なんですけどね。
はやくメイン機が欲しい今日この頃です。(苦笑)
そういえば今更ですが、キヤノン、ニコン共にエントリー機の新機種を発表しましたね。
X3にD5000ですか~。
このクラスはD40があれば十分なので、私は興味ありませんが、それにしても
最近のエントリー機はミドルクラスと比較しても全然見劣りしませんね。
後発という事もありますが、X3なんて50Dの性能を凌駕している部分もありますし・・・。
技術の進歩は凄いな~と思います。(^^)
この調子で新しいフルサイズ機でも発表されないかな~・・・って今年は無理でしょうね。w
夏にはD400が出てきそうですが、D400はニコンにとってAPS-C機の
フラグシップ機になるのでしょうし・・・。
キャプテンの織田選手をはじめ、安藤美姫選手も浅田真央も素晴らしい演技でした~。
ショートプログラムが残念な印象のある真央選手もミスの無い完璧な演技でしたね。
75点が表示された時は、ちょっと熱くなってしまいました。w
この調子で日本には頑張って欲しいですね~。
で、Liptonのおまけです。
前回は手を出すのが遅すぎて入手する事が出来ませんでしたが、今回は何とか
数種類入手する事が出来ました。

全部で8種類ですが、今回入手したのは上記5種類です。
アイスクリームやクッキーの質感がとてもリアルですね。
この他に板チョコとカップシングルのチョコがあるのですが、ここまで揃えれば十分かな~と
思えたので買っていません。気が向いたら追加購入したいと思います。 で、この本体のレモンティーですが、私にはちょっと甘いですね・・・。
基本的に甘いものは大好きなのですが、これはちょっと苦手な甘さです。
まぁ、おまけ目当てで買ったので、しょうがないですね。
無性に甘いものが飲みたくなる時もありますので、暫くは冷蔵庫にて保管しておこうと思います。
というか、このおまけの現物を実際食べたいです。(爆)
お題は変わってカメラの話です。
D40を購入してからSDカードの買い足しをしておらず、持ち合わせの1GBのSDカードを
使っていたのですが、先週の日曜日、あちこち周って桜を撮っていたらあっという間に
容量切れをおこしてしまい痛い目にあったので、今日、近所にあるコジマ電気で
4GBのSDカードを購入してきました。

これで、RAW+JPGで撮っても500枚近く撮れます。(^^)
で、ついでにまた展示されているカメラを無駄に弄ってきたのですが、やっぱり以前使っていた
愛機40Dは良いな~と今更ながら思いました。(同型の50Dも)
今でも私にとっては一番握りやすく、そのフォルムも大好きです。
店員の話を聞いたら、Err99に関しては保証期間外でも無償対応してくれるとの
話でしたので、もう少し様子を見て使っていても良かったかな・・・と今更ながら思いました。
D40の描写もとても気に入っているのですが、エントリー機なので、
細かい設定が出来ない所に物足りなさを感じます。
この機種が私にとってのデジイチデビュー機なら気にならなかったのでしょうが、
一度ハイアマチュアモデルを使用していると、どうしても・・・ねぇ。
最近プリントも始めたので、大きくプリントするならもう少し画素数も欲しいかな・・・と。
う~ん・・・サブ機としてなら申し分ない相棒なんですけどね。
はやくメイン機が欲しい今日この頃です。(苦笑)
そういえば今更ですが、キヤノン、ニコン共にエントリー機の新機種を発表しましたね。
X3にD5000ですか~。
このクラスはD40があれば十分なので、私は興味ありませんが、それにしても
最近のエントリー機はミドルクラスと比較しても全然見劣りしませんね。
後発という事もありますが、X3なんて50Dの性能を凌駕している部分もありますし・・・。
技術の進歩は凄いな~と思います。(^^)
この調子で新しいフルサイズ機でも発表されないかな~・・・って今年は無理でしょうね。w
夏にはD400が出てきそうですが、D400はニコンにとってAPS-C機の
フラグシップ機になるのでしょうし・・・。